Above the marge of night a star still shines, And on the frosty hills the sombre pines Harbor an eerie wind that crooneth low Over the glimmering wastes of virgin snow.
Through the pale arch of orient the morn Comes in a milk-white splendor newly-born, A sword of crimson cuts in twain the gray Banners of shadow hosts, and lo, the day!
-Lucy Maud Montgomery
Happy New Year, my dear friends!! Much peace, love and joy to you all in 2024. Warm wishes for the new glorious year :-D
(Sorry for the late New Year's greetings. I've been suffering from a persistent cold since the end of the year🤧💦 Sore throat and cough were particularly heavy and there were times when I was unable to speak…😮💨However, my health is finally back to normal👍🏻✨)
すっかりあけまくっておりますが(笑)遅ればせながら新年おめでとうございます。
年末にひいた風邪が数日で治ったかと思いきやまたぶり返し、そのぶり返した風邪のタチがなかなかに悪くてようやく復活できました😅インフルでもコロナでもなかったんですけど、普通の風邪もこじらせるとめちゃめちゃ厄介なものですね💦 今年もどうぞよろしくお願いいたします😊🐶🐶❤️
https://m.youtube.com/watch?v=RV4bZDkh7RI
Yet I Want to Sing a Beautiful Song
Songs of spring,
tunes of love,
prayer before going to bed,
shooting stars,
throbbing hearts,
following wind,
temporarily plucky feelings…
There are so many things sparkling…
-words by Mary Ann-
春の歌 恋の調べ
眠りにつく前の祈り
流れ星 時に躍る心
追い風 湧き起こる勇気
きらめくものは いくらでもある
(Mary Ann「美しいうたを歌いたいのに」より)
http://www.youtube.com/watch?v=POfYxKv9nbo
A place where the sky and sea overlap...
ぼくのなかのせかい あなたのせかい あのせかいと このせかい
かさなりあったところに たったひとつのものが あるんだ
いのりのせて とどけてくれないか とおいばしょも つながっているよ
( 星野源『 ばらばら 』『 Family Song 』より )
https://www.youtube.com/watch?v=UlSLRCk5zcA
Summer has passed and the arrival of autumn when the pleasant breeze touches our cheeks, our walks are getting longer. Me and Hug headed to the Tsukubasan-jinja Shrine.
It is located on the mountainside (near an altitude of 270m) of Mt.Tsukuba. I prayed for health of Hug who will soon be 10 years old :-)
She seems to have received powerful force from a large 800-year-old cedar tree!!✨🐶✨
涼しさが戻り歩きやすくなった休日の朝んぽ、
筑波山の中腹・標高270mあたりに位置する
筑波山神社まで足を延ばしてみました。
そろそろ秋祭りの時期ですが今年は中止となり、
日曜日でもまだ例年のような混雑はなく、
もうすぐ10歳の誕生日を迎えるハグの健康を
ひと足早く祈願してきました😊🙏🏻⛩
約800年ものあいだ、この場所で人々の暮らしを
見守り続けてくれている御神木の「大杉」から、
ハグはパワーを貰っていたようです✨🐶✨
https://m.youtube.com/watch?v=7lVH1Pym9Ik
“素朴な、自然のもの、従つて簡潔な鮮明なもの、 そいつをさつと一挙動で掴まへて、そのままに紙にうつしとること、 それより他には無いと思ひ、さう思ふときには、 眼前の富士の姿も、別な意味をもつて目にうつる。 この姿は、この表現は、 結局、私の考へてゐる「単一表現」の美しさなのかも知れない。”
( 太宰治『 富嶽百景 』より )
イヌはいつもただ感じたまま、眼のまえにひろがっている 喜びのなかへと、さっとその身を飛び込ませてしまう。 そうして情景の一部となり、そこで得る物の素晴らしさを まっすぐに選び取るとき、薄鈍な言葉などは邪魔になるだけだろう。
潔く、逞しく、美しく、ここに立ち、いまを生きる。
https://www.youtube.com/watch?v=mLFk-bbrhBU
Ferme de Noël 2022
♫Christmas time is here, we'll be drawing near…♫
Yaaaay, a Christmas market will be held nearby this year as well, and the streets will be filled with a lively and joyful mood❤️💚
Hope your holiday season is also fun and festive, dear my friends✨🎄✨
https://m.youtube.com/watch?v=ogwX5UEmWoA
Hello, world. I'm just here now.
There's no “Again” in me, There's only “Today”.
I love “Today”, and I love “Now”.
中型犬の時間は、ヒトのそれにくらべて、 1歳までの幼犬期で約16倍、 それ以降の成犬期では約5倍の速度で流れる。 ハグも足早に《いま》を走り抜けては、 またひとつ、季節を軽々と飛び越えてゆく。
ねぇ、そんなに急がなくてもいいんじゃない?
そう言って、緑の散歩道を駈け巡るお前を、 ぎゅうっと抱きしめたくなるけれど、 息をはずませ、尻尾をおおきくふりながら、 「もっと走ろう!次はボール投げてよ!」って キラキラした笑顔でみつめてこられると、 僕もつられて笑い返すしかなくなっちゃうんだ。
見上げた蒼穹に、白い雲が尾を引いて熔けてゆく。 今日もきっと、とっても暑くなるだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=LHyu0gkqRN8
With our friend Beagle Boy, we took a walk around the waterside where the cherry blossoms were in full bloom. On the river, there are people paddling a canoe with dog. We also want to try it, but Hug is so timid that maybe I think she can not ride together. Many rape blossoms bloom on the banks of the river, and white clouds floating in the blue sky slowly and quietly flow. We are now in the middle of the idyllic spring :-))))
友達のビーグルボーイと一緒に、 桜が咲きそろった水辺を散歩しました。 川ではイヌを乗せてカヌー遊びする人の姿も! 僕たちも挑戦してみたいなぁと思ったけれど、 ハグはとても恐がりなイヌなので、 静かに乗っていてくれはしないでしょう (;´∀`)
川のほとりには一面に菜の花が咲いています。 ぽっかりと浮かんだ白い雲が、 真っ青な空を静かに静かに流れてゆきます。
僕たちはいま、のどかな春の真ん中にいます。
https://www.youtube.com/watch?v=KfXoDnxv_Ds
While finding the tiny piece of Autumn... I appreciate the seasons coming here again… :'‑) ___________________
In this September, natural disasters caused by abnormal weather are occurring frequently all over the world… I'd like to express my sympathy to all the victims, and I pray that you are safe now.
ちいさい秋をさがしながら、 僕らは、ゆっくりと野辺を辿ろう。 空をあおいで。「いま」にだかれて。
https://www.youtube.com/watch?v=5MdcNnq0zuw
T O K Y O s n a p / a r o u n d 2 0 0 3
-Long before Hug was born🐾- A memoir of street snapshots I took when I lived in Tokyo.
Most of these photos were taken around 2003 by “CASIO EXILIM EX-S2”.
It was the first camera I bought, and the 6th pic is almost my first shot ;-) ♡
ハグが生まれるずっと前、東京が僕の生活圏だった頃に撮っていたストリートスナップの回顧録。
別名『若気の至り』シリーズ、てきな(笑)
今回掲載した写真のほとんどは、僕が2003年に初めて買ったカメラ、厚さ12mm/重さ88gでおよそカメラらしくない見た目だった固定焦点のコンパクトデジカメ「CASIO EXILIM EX-S2」で撮影しました。はー、凄いの使ってたなー。。。(遠い眼w)
とは言え、いまやもっと薄いスマホでもっとずっと高品質な画像が得られるようになったのですから、縁側でお茶を啜りながら(ぷっ)時の流れをしみじみと感じずにはおれません。でもなぜか、スマホではどうもいまひとつ写真を撮る気が起きないんですよねえ😂
いやまぁそれにしても、自分でも久しぶりに見返して(6枚目とか、ほぼデビュー戦でしたw)なんともほろ苦いなぁ。。。と。(遠い眼←2回目ww)
どうか生温かい眼で見てやってくださいっっ🙈
https://m.youtube.com/watch?v=kQvT37OzkP8
November 3, 2020
My dog,“HUG” celebrated 10th birthday :-)
I always wish her health and happiness😊❤️
And dear Tumblr's friends,
Hug is always grateful for your kind messages
and daily support🐶💕💕
愛犬・ハグが10歳の誕生日を迎えました。
いよいよ二桁齢のステージに突入、健康を願うべくスペシャルプレートを作ってお祝いです。
ハグの『9歳』の1年間は受難続きでした。
誕生日からほどなく右後脚を負傷、全身麻酔下でのCT/MRI検査にて前十字靭帯断裂が判明し、ふたたび全身麻酔下での4時間にも及ぶTPLO手術。退院後は安静〜リハビリ期を経てようやく運動制限が解除されて、これで不自由な日々から解放されるかと思えばコロナの感染拡大による外出自粛、更には記録的な長梅雨にこれまた記録的猛暑…と、なかなか満足に身体を動かすことが叶わなかった毎日は、活発で外交的なハグにとってさぞ巨きなストレスだったのでしょう、心因性と思われる胃腸炎を何度も再発したりしました。
そんな最悪だった前年の分まで、新しく迎えた『10歳』の年は、よく歩き、よく遊び、よく食べ(笑)、笑顔の絶えない満ち足りたものにさせてあげたいと思っています😉❤️🐶
いつもハグを温かく見守って下さっている皆さまのご厚情に、あらためて心から感謝いたします。
さあ、ハグ!
ここからまた、僕たちの散歩を続けてゆこう!!
---------------------------
太陽が ふたりを潤す
太陽が ふたりを狂おす
そんな時間 ふたたび
芝生のうえで 寝転んでるような
そんな瞬間
変な帽子で いなか道をとばす
そんな そんな瞬間
僕らは笑う! 叫ぶ! とばす!
ああ こんな風に!
https://m.youtube.com/watch?v=svaFolx9wL4
Ode to life with my dogs, and memories of our Green Road that I walked with them.
199 posts