Black and White Challenge ( to be exact, something like that )
Thank you: Jeff @woodsong, @arturizmo, and Sora @soraniyan for inviting me to do the B&W challenge :-D
The rules are to post one black and white photograph each day for 7 days. No explanations & No humans allowed. You should tag one person. ------------ I'm so sorry… I don't follow the rules, but I will upload 7 days' worth of photos to one post and omit tagging to other person. And I also apologize for the slow reaction.
Finally, Thanks again to dear my friends! (If there was a person who tagged me and I had not noticed it, I also thanks that you.)
https://www.youtube.com/watch?v=LFmcIU_qq8E
February 13, 2024
My dog, "NICO" celebrated 1th birthday :-)
I always wish her health and happiness.
And dear Tumblr's friends,
Nico is always grateful for your kind messages and daily support🐶❤️
愛犬・ニコが1歳の誕生日を迎えました。
生後約4ヶ月齢でわが家にやってきた小さな怪獣・ニコラ🦖🤣ことニコは、よく遊び、よく食べ、よく眠って、すくすくといい子に育ってくれました。
それもひとえに、ハグパイセンの根気強い教育のたまものに違いありません。『賢い老犬は、若い犬をかわいがりながら、「こうしちゃいけないよ」「こうしなさい」ということを教えていくのです。しつけなどで人間が苦労することはないのです。老犬にまかせておけば、難なくやってくれます。』まさにそんなムツゴロウさんの言葉通りに、彼女はイヌの流儀で家庭犬のルールやマナーをニコにしっかりと学ばせました。
いつもありがとう、ハグ❤️
話は逸れますが、ニコをみていると僕が幼少期に実家で飼っていたちいさめサイズの雑種犬「ハック」を思い出します。彼は6歳で亡くなるまで、全身全霊でイヌという生き物の素晴らしさを僕に教えてくれた紛れもない親友だったのでした☺️❤️🐶
https://m.youtube.com/watch?v=mXFyvDIKrFU
薄紅色が、懐かしさばかりを連れてくる。
https://m.youtube.com/watch?v=mDs4b4_kkvc
Having a place to live, a family to love,
and happiness in daily life…
If Hug and me laugh,
many things can solve in our home :-)
Let's hug something that doesn't change
in this strange world.
Live each day to the fullest :-) ❤️
早朝の散歩から帰った後は、ステイホームな毎日。
誰とも会わず篭っているとズボラになりがちだけど、
とりあえずちゃんと身拵えして、
その日の献立を考え、ご飯をつくり、
まずはしっかり食べよう。
「あたしの分は🐶?」と、ハグが甘えて目配せをする。
もちろん、ハグの分もちゃんと作るよ。
(基本はカリカリだから、たまにだけどね ( *´艸`))
たくさん食べて、お腹いっぱいになったら、
安心して、ぐっすりおやすみ。
その寝息を聴き乍ら、僕はいまできることをしよう。
生活のリズムは随分と変わってしまったけれど、
うんざりばかりしてないで周りを見渡せば、
変わらないものだって、そこに、ちゃんとある。
「こんなとき」のなかで「いつも」をかんじて。
「ちがい」のなかに「おなじ」をみつけて。
https://www.youtube.com/watch?v=DCwynUEaHuw
Where are you ? What are you doing ? What are you looking at ? Where are you going ? Come near me. Let's have a talk.
I dreamed about you last night. I look at you, you also looked me. And then, you smiled at me with tears in your eyes. ( words from Humbert Humbert『Same Old Talk』)
どこかへ去っていってしまう《いのち》もあれば、 どこかから新しくやってくる《いのち》もある。 僕らの世界では、いつもそうしてはじまりとおわり、 生と死とがひとしく繋がり、巡ってる。 それは特別なことでなく、また例外もないだろう。
ねえ、ロク。 きこえる? お前がいなくなって、丁度ひと月経ったね・・・
なあんて、ぼんやりお前に話しかけながら、 ハグとならんで空を見上げて、 一緒にすごした時間を憶っていると、 不意にひゅんと吹いてきた南風が、 草や木や花たちを、やさしく揺らし、 やがて僕らの頬に、そうっととまった。
そのあたたかな感触が、なんだかとても、 とても愛おしくって、僕らはわらった。
泣きながら、わらったんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZW7Oi8qq-D8
Flowers bloomed The town colorizes faintly We share its glimmer again today And finally start for home with a smile Your heart will not lose bright color We can overcome any hardships Tomorrow is so fragile Even so, we believe and wait...
花が咲いた 町がちいさく色づく 君を連れて 遠くへゆくのもいいな
ひとは今日も ささやかなひかりを分けあう そして やっと 笑顔で家路につく
生きることは 過ぎ去ること 口にしたら やるせないけど
きみのこころは 色あせない どんな悲しいことも 乗り越えてゆけるから
花が散った またひとつ何かを知らなきゃ 明日は儚い それでも 信じて待つ ( 阿部芙蓉美『 町 』より )
http://www.youtube.com/watch?v=8AXR-Vb_kWs
The glow of useless things 2003-2019
Walls, abandoned objects, scratches, and or metaphysical phenomena... Even if everyone pay no attention to them, the distinctive shine they emit stimulates my optic nerve. To be exaggerated, taking photo of such theme is my expressive style that will continue for a lifetime. These photos are my affections for beautiful subjects where my sensibility responds, and also it is my biggest empathy for wonderful attitude of dear @henricoudoux . “A World of little No Things makes the Whole World.” …Absolutely, dear Henri !
----------------
Special thanks to dear @soraniyan . I am sincerely grateful that you introduced my favorite book of poetry “Muyou no Kagayaki” on your wonderful blog (←click ) !
駐車場で 飲料のアルミ缶が 踏みつぶされたまま キラキラ輝いている 役目を終えた物は ただの ゴミになる ゴミになって 捨てられた その場所で 輝いている そして 無用の物のみが持つ 気楽さで 有用を批判し その輝きで 他のすべてを圧倒し続ける ( 谷郁雄『 無用のかがやき 』より )
http://www.youtube.com/watch?v=x-K8XHZJcKk
Above the marge of night a star still shines, And on the frosty hills the sombre pines Harbor an eerie wind that crooneth low Over the glimmering wastes of virgin snow.
Through the pale arch of orient the morn Comes in a milk-white splendor newly-born, A sword of crimson cuts in twain the gray Banners of shadow hosts, and lo, the day!
-Lucy Maud Montgomery
Happy New Year, my dear friends!! Much peace, love and joy to you all in 2024. Warm wishes for the new glorious year :-D
(Sorry for the late New Year's greetings. I've been suffering from a persistent cold since the end of the year🤧💦 Sore throat and cough were particularly heavy and there were times when I was unable to speak…😮💨However, my health is finally back to normal👍🏻✨)
すっかりあけまくっておりますが(笑)遅ればせながら新年おめでとうございます。
年末にひいた風邪が数日で治ったかと思いきやまたぶり返し、そのぶり返した風邪のタチがなかなかに悪くてようやく復活できました😅インフルでもコロナでもなかったんですけど、普通の風邪もこじらせるとめちゃめちゃ厄介なものですね💦 今年もどうぞよろしくお願いいたします😊🐶🐶❤️
https://m.youtube.com/watch?v=RV4bZDkh7RI
I love Long-headed poppy :-)🧡
They have a high reproductive capacity, and their strong hold on life is overwhelming.
Some people hate them, but I would like to admire their toughness for now.
Sometimes, I can notice that the desolate vacant land became beautiful orange flower garden.
…Whooah! …It's almost like magic!!!
Of course, it goes without saying that Hug dived there soon ;‑)✨
この時期よくみかけるナガミヒナゲシが好きです。
彼らは、とても強い繁殖力を持った外来植物で、
自然の中よりも、人間が暮らす街や路地を好み、
他の植物の生長を妨げながら、その生息エリアを
広げる為、駆除を呼びかける自治体もありますが、
そんな“憎まれっ子世にはばかる”てきな逞しさも、
なんだかいいじゃん♫と思ってしまいます ( ´▽`)
殺風景なただの空き地が、ある日ふと気がつくと、
一面のオレンジ色の花畑になっていたりする!!
それはまるで、魔法にでもかかったかのようで、
満面の笑みを浮かべたハグが、すぐさまそこに
ダイブしたのは言うまでもありません (*´人`*)
https://www.youtube.com/watch?v=Z1r2fUb_zdc
November 3, 2022
My dog,“HUG” celebrated 12th birthday :-)
I always wish her health and happiness.
And dear Tumblr’s friends,
Hug is always grateful for your kind messages and daily support🐶❤️
愛犬・ハグが12歳の誕生日を迎えました。
野辺では満開のコスモスたちが彼女の特別な日を陽気な笑顔で祝ってくれているようです。
グリーン・ロードをハグと歩くと、いつもたくさんの笑顔に出会います。笑顔はまた別の笑顔を生んでいって、気づけば僕たちもいつのまにか自然と笑っているのでした。(🐴さんはちょっと笑いすぎー!🤣)
ニンゲンの年齢に換算すると70代半ばとなったハグ。毎日が小旅行のような(いやマジでw)超ロング散歩も、行きは快調でも帰り道が段々としんどくなってきているようです。ただ、足腰が弱りはじめたとて本犬はまだまだ老け込むつもりなんか毛頭ないようですし(笑)、なんと言ってもハグにとっては散歩こそが最高の生き甲斐なのですから、距離自体は見直しながらも予防線を張りすぎずに、彼女がキラキラと目を輝かせ好奇心を十分に満たすことができる、そんな楽しい時間をこれからもなるべくたくさん過ごさせてあげられたらと思っています✨🐕✨
いつもハグを温かく見守って下さっている皆さまのご厚情に、あらためて心から感謝いたします。
さあ、ハグ!
僕たちの散歩をまだまだ元気に続けよう!!
https://m.youtube.com/watch?v=8nv2wE1nu-E
立春をすぎて、あたたかい日も増えてきましたが、冬の寒さはもうしばらく続きそうな気配。
寒冷地のイヌの血が混じっているとしか思えないハグ(いやマジでw 暖房つけると暑がるんですぅぅww)は寒い季節が大好きで、ここしばらく何歳も若返ったかのような絶好調期が続いています🐶❄️♫
こんなにハグの調子が良いのなら、ずうっと冬のままでもいいんだけどなぁなんて思いながらも、やっぱり本音では春が待ち遠しくてたまりません😅
また、今年に入ってから身辺がバタバタと慌ただしくなり、Tumblr活動の時間がほぼほぼ作れておらず、こちらも落ち着くまでにもうちょっとかかりそうです。
春よ来い♪早く来い♫ ええ、色んな意味で(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=z3cB9gT9sqE
Ode to life with my dogs, and memories of our Green Road that I walked with them.
199 posts