路傍探懐 2011ー2017
横浜中華街で、老舗「萬珍樓」の社長を務められ、 街づくり団体連合協議会会長でもある林兼正さんがお書きになった 『なぜ、横浜中華街に人が集まるのか』という本を読む機会があり、 その《落地生根》の精神にあふれた内容に大変感銘を受けました。
町を愛し、子らや孫、我が身に繋がるものたちを思う場所に、暮らしが活きづく。 そこで心から笑うこと、お腹いっぱい食べること、 手を汚し、地に足を着け、此所よりほかに我らが故郷はないと、 寄り添いあい、支えあって、志を共に根を張り生きること。 まるで、そのひと粒ひと粒が瑞々しく膨らんで成す、 おおきな葡萄の房でありつづけるように。
https://www.youtube.com/watch?v=O8S9u8IfDwM
One early summer day, we were just chilling out. With delicious dishes!! 🍽 💕😚🐶🐶💕
のんびりすごす、初夏の休日。
涼しげな音楽が流れるビストロのテラス席やマルシェのテイクアウトでおいしい料理を戴いたりなんかして、イヌたちもシアワセ顔なのです U´ᴥ`U U´ᴥ`U
https://m.youtube.com/watch?v=Y6RhbS83rws
This winter, there are no serious concerns about Hug's health for the first time in two years. So I am able to spend a peaceful and relaxing New Year's day with my family :-)
Happy New Year, my dear friends !
Much peace, love and joy to you all in 2022. Warm wishes for the new glorious year😊🐶❤️
皆さま、あけましておめでとうございます㊗️🎍
昨年・一昨年と続けて、ハグの脚の手術とそれに伴う入院〜自宅看護が年末年始の時期に重なり、とても穏やかな心持ちでいられる状況ではなかったのですが、今年は2年ぶりにお正月を晴れやかな気分で迎えることができました。
朝んぽから帰り、お雑煮と、お皿にササッと盛り付けしただけのお手軽ワンプレートおせちを食べた後、すぐ近くに住む姉の家へハグと年始の挨拶に。姉は駄菓子のおせちに挑戦してみたそうで、綺麗に重箱に詰められたその仕上がりに「やるなー✨」と感心!お気に入りのカフェからお取り寄せしてくれたアフタヌーンティー風焼き菓子盛り合わせなども美味しくいただきました🥮🍪🍰😋(今年はハグにもイヌともさんがくださったワンコ用おせちが🍱🐶💕いやいや、大喜びしてるけどさ、一度に全部なんて食べさせないからねー🤣🤣🤣)
知人や縁者から、縁起の良い「お年賀」を頂いたりするのもまたうれしいもので、お正月ならではの慶びをしみじみと感じるのでした。
そんなふうにまったり幕を開けた2022年、今年もどうぞ変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします😊🐶❤️
https://m.youtube.com/watch?v=0-OuvatePIQ
November 3, 2021
My dog,“HUG” celebrated 11th birthday :-)
I always wish her health and happiness.
And dear Tumblr's friends,
Hug is always grateful for your kind messages and daily support🐶❤️
愛犬・ハグが11歳の誕生日を迎えました。
イヌにとっては、自分の誕生日も単なる日常のなかの1日にすぎず、いつものように早起きをし、いつものように自然のなかを散策し、いつものように好奇心を刺激するものを見つけては、その瞳をキラキラと輝かせるのでした。
『ねえねえ、見て見て!近づいても全然逃げないアオサギがいるよっ✨🐶✨💕💕』
帰り道でも、すれ違う人たちに声をかけられ、頭や身体を撫でられて、終始ご機嫌さん(笑)
せっかくの記念日、飼い主的にはやっぱりハグに特別な気分を感じて欲しくて、今年も年に一度の贅沢プレートを作りました。今回はお肉づくしだよ♪さぁ、美味しく召し上がれ ٩(ˊᗜˋ*)و
中型犬の年齢を人間に換算するとそろそろ70代に差し掛かろうかと言う歳なのだそうで、仔犬の頃から病気知らずの健康優良犬だったハグも、最近は体調を崩すと回復にやたら時間がかかったり、靭帯を痛めたことで起こりやすくなるらしい関節の炎症にも気を配らなければいけなかったりなど、シニア齢ならではの悩ましさもいろいろとありますが、ひたすらに前を向いて“いま”を生きるのがイヌの流儀であるのならば、僕はどこまでもその犬生の最良の理解者/最良の伴侶であり続けるのみです。
いつもハグを温かく見守って下さっている皆さまのご厚情に、あらためて心から感謝いたします。
さあ、ハグ!
僕たちの散歩をまだまだ元気に続けよう!!
https://m.youtube.com/watch?v=8tTkCZzRx5Q
Happiness is when what you think, what you say, and what you do are in harmony.
-Mahatma Gandhi
二階の窓を 開けたらね 朝の光が 差し込んだ 大きな空を 眺めたら 白い雲が 跳んでいた
とても素敵な 日曜日 明るい笑顔に 幸せがついてくる
みんなが笑ってる 子犬も笑ってる ルルルルルル 今日もいい天気 ルルルルルル 明日もいい天気
( 宇野ゆう子『サザエさん』主題歌より )
ありふれた日曜日のような まあるいしあわせが 一日でも多く 側にありますように
http://www.youtube.com/watch?v=Ucbp-Ej5RpI
Beginning of the cherry blossom season :-)))) It was “Kawazu-zakura” that first bloomed. I like the time when fresh green leaves began to include, rather than dark pink flowers only :-D
桜の季節がはじまりました ( ´▽`) 河津桜は、ピンクの花だけでなく、 葉っぱの緑色が混じり始めた頃の感じが好きです。 ソメイヨシノが咲き揃うまでには、あともう少し。
https://www.youtube.com/watch?v=UV0ID2unNvY
If Winter comes, can Spring be far behind?
Severe winter period… it will be colder and colder as the days go by. But we could also say that Spring is just coming around the corner :-)
There are various difficult situations around us. It ’s a pandemic, or a disaster, or it also may be a deep personal anguish. I hope that you and your family and friends are doing well.
Dear friends. Keep safe, stay strong and choose wise actions.
While waiting for the arrival of our sunny Spring…✨
“Grab your coat and grab your hat, baby
Leave your worries on the doorstep
Just direct your feet
On the sunny side of the street
Can't you hear that pitter-pat, baby?
And that happy tune is your step
Life can be so sweet
On the sunny side of the street…🎶”
https://m.youtube.com/watch?v=MG8zBvt3R_c
…sniff, sniff…
With my dog, I am still snooping around my underfoot today and communicate with the world.
Because all "traces" of dull glow -even saliva-like things that have been spit out- are "letter left behind" by past existences.
And again, we stop at the street corner…👣🐾
クンクン、クンクン。
イヌと連れ立って僕は、
今日も足元を嗅ぎまわり、世界と交信する。
鈍く光りながら其処に残るすべての“痕跡”は、
それが吐き棄てられた唾のようなモノでさえも、
いつかの実存からの“置き手紙”だから。
そして僕らはまた、その曲がり角で。
https://m.youtube.com/watch?v=A4JWkW0oROg
里の櫻 -Cherry blossoms in the village-
Hug had been feeling unwell since mid-March, and her poor condition lasted for about 4 weeks. However, this year, the full-fledged cherry blossoms bloomed quite late, so I was able to enjoy cherry blossom viewing with Hug, who has recovered.
Everything is not just a matter of course. I am deeply grateful for our beautiful and lovable everyday life :-))
3月中旬から4週間ほど、ハグが体調を崩した状態が続いていました。シニア齢になってからなにかしらの病気に罹ると治りが遅くなる傾向にはあったものの、ここまで長引くのは初めてのことで、イヌ飼い達の間では、しばしば愛犬の健康について「13歳の壁」なんていう話題が出るんですけど、ハグもいままさにその年齢であり色々と考えさせられてしまいます。
でも無事に回復してくれ、今年は桜の開花がかなり遅かったおかげで、元気を取り戻したハグと例年通りにお花見散歩ができたことがしみじみとうれしく感じられたのでした🌸😚🐶🌸
https://m.youtube.com/watch?v=DhMnhIY1pE0
Across the uncrossable river is an unscalable mountain. Beyond the mountain, perhaps, lies the sea, and beyond that, perhaps, town. The clouds are dark…. Is imagining sinful? There is such a painting in a white frame.
- Shuntaro Tanikawa “A Painting”
わたれぬような河のむこうに のぼれぬような山があった
山のむこうは海のような 海のむこうは街のような
空はくらく 空想が罪だろうか
白いがくぶちの中に そんな絵がある ( 谷川俊太郎『 絵 』より )
https://www.youtube.com/watch?v=KrkglF_eVP0
Weeping cherry blossoms are in full bloom, I walk under the trees leisurely with dogs.
The cloudy sky and the scent of flowers invite me into a pale spring dream.
In a kindly mood, it makes me want to write a letter to someone softly :-))♡
イヌたちとのんびり歩く
朝の丘は花曇り
春風にそよぐ枝垂桜
ゆらゆらやさしく
ぼくらを誘なう
薄紅色の浅い夢をみているような
こんな日はこころ温もり
誰かにそっと手紙を書きたくなるね
https://m.youtube.com/watch?v=KZ-4BSuHYLQ
Ode to life with my dogs, and memories of our Green Road that I walked with them.
199 posts