『広瀬川の出会い Vol.2~森へ~』
久しぶりに熊鈴を鳴らしました。 広瀬川をお散歩中に、偶然出会った森への入口。こんなに近くに、こんなに素敵な森があったなんて。
空に近づいたり、離れたり。 時折吹き抜けるそよ風が、広瀬川のせせらぎと、小鳥さんの綺麗な歌声を運んできます。
手つかずの自然が多く残る森。森の住人カモシカさんにバッタリ。しばらく見つめ合いました。びっくりさせてごめんね。
光と影のイタズラを楽しみながら、広瀬川を見下ろす森の、心地よい春をたくさん感じました。 広瀬川には楽しい出会いが溢れています。
2021/05/09
『Encounter of Hirose River Vol. 2 』〜 To the Forest〜
I rang the bear bell for the first time in a while. The entrance to the forest I happened to meet while walking in Hirose River. I can't believe there was such a beautiful forest so near here. I move forward as I move closer to and away from the sky. The breeze that blows through from time to time brings the murmuring of Hirose River and the beautiful singing voice of the birds. A forest with untouched nature. I met a serow who lived in the forest and looked at each other for a while. I felt the pleasant spring of the forest overlooking Hirose River, while enjoying the pranks of light and shadow. Hirose River is full of happy encounters.
磊々峡(らいらいきょう)
名取川が秋保石を侵食して作られた
1kmほど続く見事な渓谷
恋人の聖地に選ばれた『覗き橋ハート』
ハートに夕日がさしたときにプロポーズすると
成功するそうです♪
Rairai-Canyon
A canyon made by shaving stones with a stream of water
『Nozoki-bridge Heart』
Selected as a holy land of lovers
2020/08/15撮影
『節目』
間もなく、東日本大震災から10年の節目を迎えます。 その日を前に、海の姿を見たくなりました。
海よりも山へ足が向いた10年。 自然の厳しさに困惑しながらも、自然を感じる喜びもたくさんありました♪
今朝は、ゆっくりとピンクに染まりゆく水平線と、どこまでも続く海に感動✨ 朝日に背中を押されるように波が寄せ、その音と僅かな潮の香りを残して静かに遠くへ引いていきます。 夜明けを迎え、船が動き、鳥が舞い、釣りを楽しむ人がいます。 それぞれの日常を営みながら、小さな感動を少しずつ積み重ねて前へ進んでいます♪
お力添えをいただいている皆様に、そして、先日の地震の際、暖かい声をかけていただき、心から感謝します✨
元気です(*'▽')
2021/02/21 仙台市 荒浜海岸にて
『10th year milestone』
It will soon be 10 years since the Great East Japan Earthquake. Before that milestone day, I visited the sea for the first time in a while. This morning, I was moved by the horizontal line that slowly turns pink and the sea that continues forever ✨ The waves come in as if they were pushed by the rising sun, leaving behind the sound and a slight scent of the tide, and then gently recede into the distance. At dawn ships are moving and birds are dancing and some people enjoy fishing. We are moving forward little by little, accumulating small emotions♪ I would like to express my sincere gratitude to all of you for your help.
十和田湖の夕暮れ
Twilight of Lake Towada
子供を送りがてら立ち寄った十和田湖
こんなにきれいな夕暮れ時に、久しぶりに巡り会ったかもしれないなあ…
2020/09/15
夏の終わり
End of summer
夏休み最終日の昨日、驚くほど美しい十和田湖を楽しみました。
遊覧船に揺られながら、心地よい風を体に受けて。
美しい航跡波。
湖水の透明度が高く、キラキラしていました。
前日とはまた違った湖の素晴らしさを感じることができました。
どこにいても、つい探したくなる朝露。
どうしても訪れたかった奥入瀬渓流で、豪快な滝しぶきを浴びて。
夏休みの終わりとともに、今年の夏が終わってしまったような気がしました。
自分の記憶の中で、こんなにゆったり過ごした夏休みは思い出せないくらい。
夏惜しみつつ、秋に思いを馳せて。
定禅寺通り
全てが映り込む場所
好きな通り
好きな場所
Jozenji street
Place where everything is reflected
My favorite street and favorite place
出会い
ここ最近、朝晩の冷え込みをより感じるようになって、それと比例するように、太陽が傾きかける時間も早くなってきたような気がします。
素敵な音楽に出会いました。
『琥珀』
仙台在住のアーティスト、服部暁典さんが、作詞作曲、編曲、演奏、プロデュース、エンジニアリング全てを一人で担われたアルバム。
10年という長い年月をかけて制作された『琥珀』。メロディアスであり、jazzyであり、ロックであり、fusionであり。まさに、宝石がたくさん詰まった宝箱のようです♪
早世されたご友人のために作成された曲、『手をつなぐ道』。聴きながら、自然と涙があふれ出します。服部さんの愛情と柔らかさがギュッと詰まっているような気がしました。
それから先日、素晴らしい一冊の本にも出会いました📕
日常がこんなにも楽しく、キラキラしているんだと思わせてくれる一冊。
心がとても優しく、ほんわかとしていくのが自分でもわかります。これから、この物語の前編となる一冊を読もうと思います♪
秋の入口で出会った音楽と本。心が豊かになりますね♪
出会いの秋🍁
秋がもっと好きになりそうです。
『活気』『Lively』
仙台駅にほど近い路地裏に、仙台朝市はあります。
大きな商業ビルに囲まれた駅前において、ここは異空間。
新鮮なお野菜やお魚、お惣菜が所狭しと並び、行き交う人々を笑顔にします。
一番の魅力は、売り手さんとお客さんとの距離が近いこと♪
いつ、誰が訪れても、元気な声で呼び止めてくれます。
売り手さんとお客さんとのちょっとしたやり取りに、思わず笑みがこぼれます。
お店の方も大忙し💦
この日は、立派な「ぶりのアラ」を購入♪
本当にアラで売っていいの?と思うくらいの豪華さ!しかも安い!
品物を包む手さばきも見事でついていけません💦
兜とカマは塩焼きに、その他のアラは、ぶり大根にして、余すことなくおいしくいただきます。
売り手さんの活気と、お客さんの熱気に溢れる仙台朝市。
この場所を通して、生産者さんや、まだ命を宿していた頃の、生き物さんたちの姿が目に浮かんできます。
自然の恵み、生き物さんたちの命、生産者さんの愛情・・・
全てに感謝したくなる、ここはそんな場所です。
2020/10/31
Located near the station "Sendai Morning Market". There are many fresh vegetables and fish here. The customers smile at the cheerful voice of the staff. I would like to make delicious dishes with gratitude for the blessings of nature and the lives of living things.